Home
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
当店はザンデンオーディオシステム製オーディオコンポーネントを中心にオーディオアミーゴ京都オリジナルやグッドプロダクツをお届けいたします。
世界で認められたザンデンオーディオシステムが紡ぎ出す音楽を存分にお楽しみいただける様にデザイン、音響設計、素材等、卓抜の設えの試聴室にて皆様の御来店をお待ちしております。
試聴に限らずリスニングルームのプランニング・チューニングやセッティング、
機器の修理等のご相談も承っておりますのでお気軽に御立ち寄り下さい。
お客様の機器持ち込みでの比較試聴も承ります。
当店にも試聴用レコードは御座いますが、
お越しいただく際はお客様がお聴きになりたいレコードを
お持ち下さいます事を御勧めします。
また御来店時に不在や先客等のご迷惑をおかけせず心置きなく試聴していただく為に,
予め電話に依る予約を承っております。
ZANDEN AUDIO SYSTEM
DIATONE
Fundamental
SOULNOTE
Aurorasound
FIDELIX
オーディオアミーゴ京都【聴楽朋友 京都】
磯島和博
〒614-8374 京都府八幡市男山石城4-18
☎075-981-1800
kyoto@audio-amigo.com
リファレンススピーカーをQUAD ESL 2905 から DIATONE DS-4NB70 に変更しました
イベント
店主の思うオーディオ再生についてのもろもろ ● オーディオの手帖 ● !随時更新中!
1)Prologue 2)Room Acoustic 3)Power supply for audio 4)Phonoequalizer for musiclovers 5)Record player 6)Direct drive turntable 7)Turntable Base IWASHIMIZU 8)Tonearm 9)Turntable platter mat 10)Digital sound 1 11)Digital sound 2
12)Pre amplifier 13)Power amplifier 14)Reference speaker
15)Cable 16)Record cleaning machine
・モロモロノオト・
良い音って? 何をお聞きですか? SP(78)レコード RIAA
My diva vol.1 Maysa Matara My diva vol.2 Amalia Rodrigues My diva vol.3 Maria Callas My diva vol.4 Maria Gureghina My diva vol.5 Khibla Gerzmava My diva vol.6 Quarteto em cy
Stereo Sound No.188から 私の偏愛盤その3 私の偏愛盤その4 私の偏愛盤その5
感動的再生の源は その先にあるもの 音楽と言葉 続SP(78)レコード
Pianissimo オーディオラック雑感 Digital Sound
Quad ESL 徒然 Phono Equalizer 考 Equalizing Cureve 考
Direct Drive Turntable 考 Monophonic Phono Equalizer 続Monophonic Phono Equalizer
レコード洗い雑感 Linear Tracking Tonearm Insulater に寄せて 音羽 誕生
DIATONE DS-4NB70 START UP ゴッホ展 巡りゆく日本の夢
DIATONE DS-4NB70 に SOULNOTE A-1 は「アリ」か
DS-4NB70のダブルスタックは夢を見させてくれるのか
・製品情報・
石清水 – Iwashimizu 石清水 – Iwashimizu Wide Model Zanden Model 120 販売開始のお知ら
Zanden Model 1200 Signature 概要